こんにちは!
タクです!
今回の内容は
『ストレスを溜めない方法』
についてお話して行きます!
この内容を理解することで
相手に振り回されることがなくなり
客観視できるようになります!
過去の僕は、人との関わりが苦手で
ストレスばかり抱えていました。
相手な会話に対して、
求めている正解を探して
自分の気持ちは関係な
相手優先
『自分なんてどうなってもいい』
友達や職場の人と話す際も
・どんなリアクションがいいんだろう
・日常会話興味ない
・会話って疲れるだけなのに
・変に思われてないかな
・ずっと1人がいい
・なんで厳しくするんだろう
・自分を出したら嫌われる
過去の経験などが原因で
勝手に思い込んでしまっていたのです
家でも基本的に1人で
家族ともほぼ話さないのが
大きかったかもしれません
こんな生活をしていると
人との関わり方、会話の仕方を
忘れてしまうんです。
そこから数年かけて
必死に実践を繰り返し
何回も恥ずかしい思いをして
やっと気づいたのは
『共感』が大事ということ
でもどうしても合わない人が
でてきます。
そこで必要なことは
『ストレスを溜めない考え方』
簡単にいうと『スルースキル』です
習得すると
・苦手な人とうまく付き合える
・嫌いな人と距離を保てる
・ダメージを激減できる
・ストレスを溜まりにくくなる
・客観視ができる
・ポジティブになれる
・感情のコントロールができる
このようにメリットが
たくさんあり、『疲れる…』
ということがなくなります!
僕はこの方法を使ってから
人との関わりでストレスが
急激に溜まることはなくなりました!
そんな経験からこの
『ストレスを溜めない考え方』に
ついて解説しようと思いました。
ですが習得までに
少し時間がかかることも
事実です。
少しずつ習慣付けて
身体に身につけていきましょう
🔶ストレスを溜めない考え方とは🔶
▪️嫌なことを言われたり
失敗したり、怒られたり時
『なんか言ってるわ』と思うこと
※必ず意見は聞くこと
感情や表情や口調を
間に受けずに『意見』だけ
聞くことが大事です。
▪️理解できないこと
否定したり、違う意見を主張し
相手を押さえ込もうとします。
別に『同意、共感、納得』
しなくてもいいです。
ただし、その意見に対して
メリット、デメリットを聞き
『⭕️ or ❌』だけではなく
🔺という選択肢も大事です。
相手の主張を単純に聴くだけ
『なるほど』『そうなんだ』
と言うのも大切です。
自分のは価値観を求めると
人間関係は崩壊していきます。
🔶合わない人はいます🔶
もちろん価値観が合う方が
圧倒的に良いです。
価値観が100%合う方は極々稀で
合わないと思った方がいいでしょう。
相手を理解しようとしすぎて
同じ感覚を求めると喧嘩が多発し
2度も合わなくなります。
価値観が似ている人と出会えたら
大切にしましょう。
ここで大事なのが
価値観の違いを『受け止めること』
『こういう人なんだ』『そっか』
否定も肯定もせず
受け止めることが大切です。
自分の意見を押さえ込んで
我慢し続けるのもストレスです。
だからこそ話し合いが必要なのです
お互い許せるような答えを
目指しましょう。
🔶自分が気をつけるべきこと🔶
・感謝
・謝罪
・笑顔
この3つは絶対必要不可欠です!
そして1番大事なことは
【感情を出すことです】
出さないでいると…
・あの人不思議
・あの人わからない
・難しい人なのかな
・暗い人なのかな
・人と関わりたくないのかな
人が離れてしまい
余計ストレスが溜まります。
『自分を出す』のは怖い
と思うかもしれませんが
自分を出すタイミングさえ
間違えなければ大丈夫です。
初めから出すのでなく
相手を引き出した後に
自分を出すのが大切です。
最初から自分のことばかり
話す人は嫌われやすいです
相手のことを引き出し
『話しやすい』と
思わせれば上手くいきます。
今回はここまで!
少し長くなってしまったので
ここまでをまず理解しておいてください!
次回、今回話せなかった
『話しやすい』と思わせるやり方について
解説して行きます!
次回もお楽しみに!
最後まで見てくださってありがとうございました!
それではタクでした。
コメント